ストレスフリーなコスパ生活

極力努力をせずに快適な生活を得ていきます。そんな生活の中で得た経験を共有していきます。

google homeでスマートリモコンを使うならラトックシステム製で十分

今では欠かせないスマートスピーカーですが、より快適な生活にしたくスマートリモコンの導入を検討していました。

スマートリモコンとは家電リサイクルリモコンの赤外線信号をスマートリモコンに学習させ、

スマホやスピーカーで各家電のリモコンとして使う物ですね。

 

なぜ必要かと言うと、寝る前の消灯や料理中のテレビ操作でリモコン操作が煩わしいため。

今ではAmazon echo対応スマートリモコンが多くありますが、現状では快適とは程遠いと考えています。

というのも、リモコン操作は基本外部アプリでの操作になるため、「リモコンで電気を消して」などの様に操作するためのフレーズが長くなります。

フレーズが長い程誤認識も増えるので、結局リモコンの方が楽じゃないか、となると思っています。

しかし、google homeならショートカット機能により、長いフレーズを自身で変えることができます。

ok, google 電気」と喋りかけるだけで消灯が可能となります。

そのため、スマートリモコンを使うならgoogle homeでの利用が前提と考えています。

 

今までgoogle homeに対応していて使い物になりそうなのはnature remoぐらいでした。

何度も購入検討しましたが、入荷が遅いこと、価格が高いことより躊躇していました。

そんなある日、ラトックシステム社のリモコンがgoogleに対応したとのことで、買ってみました。

 

 これなら価格も安く、蔦屋家電などリアル店舗でも入手可能です。

設定も簡単でスマホアプリと製品のQRコードで接続可能です。

赤外線学習も各社家電のリモコンがプリセットされているので、設定なしで使う事ができました。

設定したのはankerのロボット掃除機だけです。

 

肝心の赤外線有効範囲ですが、全く問題ありませんでした。

リモコンを10畳の部屋に設置し、隣にある6畳の部屋に置いてあるロボット掃除機や電気の操作が可能でした。

外出先からも家電の操作ができることから、わざわざ外出前に電源オフしなくとも、移動中にできるのが非常に便利です。

また、当初の目論見通り就寝前や料理中にgoogle homeで電源オンオフできるのは本当に快適です。

寝室とリビングで全く同じシーリングライトを使っているため、1アクションで両部屋の電灯を操作できるのも、便利な点です。

 

不満点としてはスマートスピーカーでのリモコン操作にかなりの制約があること。

スマホからは録画番組の一覧を表示することや、掃除機の細かい指示も可能ですが、

スピーカーからの出力は決まったアクションのみ。

電気ならオンオフと明暗のみです。

また、家電の登録可能台数が決まっているのも難点です。

 

使う環境によっては合わないかもしれませんが、一人暮らしで操作する家電が多くなければコスパの良いスマートリモコンでした。